【日記(1/27)】だらだら

特に何かするでもなくだらだらとして終わった1日だった。

 

・髪の毛を切る

ツイッター

・漫画読む

・ベースでInvention5

・人のアイコンに落書きをする

 

漫画を読むというのは割と珍しい事かもしれない。

 

ちょい前にようやくkindleを手に入れまして、あれは目が疲れないのでほんと良い。

持ち運びも軽いし、背面にスマホと同じリングつければ立てて読めるしで、便利。

 

kindleってpdfも専用のアマゾンアドレスに送れば取り込む事ができるので、資料とか論文、楽譜なんかも読む事ができます。

あとひと押しと言えば書き込み機能が欲しかったなーというくらい。

あとは他の本と行ったり来たりするのがダルいというのもあるかな。

 

まぁそんなこんな。

特に書くこともないのだけど、駄文を連ねるのが快感なのでダラダラと

 

そんなこんな

 

【日記(1/26)】ZZガンダム

ZZガンダムを見終わった。

AmazonPrimeで見放題ではありませんw

 

Z→Origin→ファースト→逆シャアと見て、ZZ。

 

ZZを以前見たのは僕が中学生の頃か高校のころ。微妙に再放送でやってたってのもあり、見逃した回はツタヤで借りたりして見たのですが、当時の感触としては一般的な評判と同じく、あまり好きではなかった。

 

今回、改めてシリーズを総ナメするかのように再度見直した形になったのですが、結論から言うとむちゃくちゃ面白かったです。

 

たぶんこう、心の準備が出来てたからですねw

最初っから最後まで敵役が暑っ苦しいキャラばかりで、こいつら敵役が務まるのか???と不安になりながらドキドキ見ることができましたw

 

(ハマーンが「アクシズのような暗く冷たいところにいると…」みたいな事をたまに言うんですが、他のキャラはいったいなんなんでしょうw)

 

途中主題歌が変わったあたりからいつものガンダムな暗い雰囲気に逆戻りして、正直前半とのギャップに心が折れそうになったんですけど、最後はとても感動します。

 

ちなみに僕の中のZZの記憶は、割と前回見たときよりもGジェネってゲームでの記憶に置き換わってしまってた部分もあったので、だいぶストーリーを間違って覚えてる部分があることがわかりびっくりしました。

 

一度ZZ見たことある人にはオススメなので、機会があればぜひ。

 

初見はまぁ、、、ZZから見るならアリ…かも?うーん

 

そんなこんな

【日記(1/23-25)】風邪

風邪を引いてしまい、咳はごほごほ寒気ぞわぞわな毎日を過ごしております。

インフルではないとの事で一安心ですが、調子はずっといまいちなのであまり嬉しくありません。

身の回りをインフルな人々に囲まれており、一時これは絶対インフルだと思ってたんですけどそんなことはなかった。症状はインフルな人たちにそっくりなんですけどねー。

 

熱も平熱が34.8℃なのですが、36.9℃くらいまでしか上がらず、本人からすると高熱なんですが、数値的には微熱?平熱?くらいな感じでどうにもこうにも辛さを客観的にアピールできないのです。ぐぬぬ

 

今回の風邪で一番辛いのが咳です。次に頭痛。関節痛。

鼻水とかは一切でなく、たまにお腹がとても痛くなるくらい。

あ、鼻水の事考えてたら鼻水出てきたw

 

そんなこんなですので、みなさんもくれぐれもお気をつけて。

世の中にはインフルな社員を出社させようとするバイオテロな企業もいるようなので甚だ迷惑ですよね。

 

そんなこんな。

有給消化できてラッキーだった。

【日記(1/20)】R studio使ってみた

どうもこんばんわ。

 

最近統計の勉強に興味がありましてぼちぼち勉強をしているのですが、Rというフリーの統計ソフトがあることを知り、早速使ってみました。

RとR studioというのをインストールして、専用のR言語で書くとちょちょいと計算とか統計とかグラフ化とかができるというもの。

 

f:id:kagebana:20190120213210p:plain

こんな画面。

左下がコンソールになっていて、ここでコマンドを打ち込んでいきます。

 

僕は株の取引きとかもするので、株価データを使ってみたいなぁとググっていたら、「quantmod」というライブラリが便利らしいという事を知り、早速使ってみました。

コンソールに以下のコマンドを入力してインストールします。

 

install.packages("quantmod")
install.packages("xml")

 

で、ライブラリを読み込ませて

library(quantmod)

 

データを取得

getSymbols("銘柄コード名")

 

すると右上のところにデータが格納されます。

 

f:id:kagebana:20190120213836p:plain

で、この右上のをダブルクリックするとデータが左上の窓に展開されます。

 

f:id:kagebana:20190120214010p:plain

 

グラフでチャートを表示することもできます。

chartSeries(配列名)

f:id:kagebana:20190120214314p:plain

わーお!綺麗♪

 

ちなみにテクニカル指標も追加できます。

例えばボリンジャーバンドの場合は…

 

addBBands(n=日数)

f:id:kagebana:20190120214923p:plain

 

こんな感じ!手軽!

 

これならブログ書くためのデータ取るときにわざわざ証券会社開いたりしなくて良さそうですね(^^)

 

そんなこんな

【日記(1/14)】音楽漬け

本日は某サークルの友達と延々と音楽の話やらしてきました。

Jazz理論的なのはあまり通ってきてないのだけど、diminishとかの上にテンションついたやつとか、ボイシングについてとか、本に乗ってたやつを。

あと4度堆積和音とか。

 

で、僕が持ち込んだのはZガンダム吹奏楽アレンジのと、フォーレのレクイエムとかフォーレ和声についての論文とか、そーいうのを。

鍵盤を目の前にあーじゃないこーじゃないと話するのは面白いね。

 

好奇心が色々刺激されたので暫く脳がいっぱいいっぱいになりそうです。

 

そんなこんな

【日記(1/13)】頭ぐるぐる

こんばんわ。

3連休中日。1/13を過ごしております。

今日は頭がぐるぐるな感じなので、書き殴りな感じです。

 

・朝

昨日に引き続きコタツでぐーたら

 

・昼

父親とともに我が家の車を買い出しに。

前回車検時に「そろそろあまりスピード出すとヤバイかもよ?」と脅されていたので、買い替え。

車検込みで30万くらいになりそう。ぐぬぬ。痛い出費。

 

・夕

ベースレッスンでした。

Invention13

無伴奏チェロ1

Morning Boundというバンドの曲

 

忘れないうちにMorning Boundの曲ですが、人工ハーモニスのやり方を教わった。

押弦してるところと、ブリッジまでの距離の半分を半押さえして、弾くと同時に離す。

うまく半分のところを探せばどんな音でも出す事が可能かつ、出した音はフレットレス の場合ベンドできる。

 

そういえば昔、ラルクのSecret Signsでも一瞬やったような気がする。

 

無伴奏チェロは名演奏家と言われる人の演奏を聞き比べしつつ、どう演奏するのが良いのか、ピュアな感じでいくのか、表情をどこまで出すのか、色々。

 

そこまで行ける前提としてまずは余裕で弾ける状態にまで持っていかなくては。という話。

 

Inventionはなんとか疎通しつつ、まだ曲の全体像が頭に入ってない感じ。

今年はInventionを重ね録りしてちゃんと記録として残していこうかなと。

 

 

そんなこんな

 

 

 

【日記(1/12)】身体が動かない

年始を迎え最初の3連休です。

 

ここ丸二年くらい、精神的になのか脳がなのか非常に疲れており、布団から出るのがまず一苦労でして、起きたあともぼーっとしてしまって、ごろごろしては、気付くとあっという間に夕方になっている。

 

何かやろうとしても、すぐ疲れてしまって眠気が襲ってきたり、身体がむずむずして集中していられなくなる。

感覚としては学生時代に勉強に向かおうとしてた時に似ています。

 

勉強は嫌々だからだとか、義務感からやっていたのでそうなるのは理解出来るのですが、今僕が出来ていないのは趣味です。

そもそもやってもやらなくても良いものだし、むしろ気持ち的にはやりたい事なのだけど、なぜか身体が動かない。ちょっとやるとすごい疲労感に襲われる。

身体が疲れてるわけでもないし、本当に不思議な状態なのです。

 

せめて年末年始はしっかり休もうとずっとごろごろしてたんですが、それでもまだなんかダメな模様。なんかの病気か…???

 

どうやったらこの状態から抜け出せるのだろうかと、ちょっと不安になっている今日このごろなのでした。

 

そんなこんな。